【画像】長時間の基礎研究って目眩するほどクソ不味いよな、パーツ要求されて研究結果が○○のみだった…⇐嫌な事件だったね……
人気記事ランキング
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1525861972/
- 280: 名無しさん 2018/05/09(水) 22:07:39.97
- 30分研究出てきてもユニットのマークが出てこないんだが
- 281: 名無しさん 2018/05/09(水) 22:07:55.69
- 長時間の基礎研究って目眩するほど不味いよな
- 285: 名無しさん 2018/05/09(水) 22:09:54.53
- 基礎研究は追加で何も要求されないからな、対価を要求される研究の方が旨くて当然
- 288: 名無しさん 2018/05/09(水) 22:10:52.18
- パーツ要求されて研究結果が資金のみだった事があってな
- 289: 名無しさん 2018/05/09(水) 22:11:20.06
- 汎用持っていかれたけど報酬ゴミクズだった気がするんですが
- 307: 名無しさん 2018/05/09(水) 22:18:39.31
- 未だに30分研究1回しかきてないクソザコ俺おる?
- 310: 名無しさん 2018/05/09(水) 22:19:07.87
-
>>307
お前は俺か
お前は誰だ?
- 308: 名無しさん 2018/05/09(水) 22:18:47.81
- 開発艦の開発研究の為に建造時間を驚異的に短縮出来るドリルを研究素材として要求しないのおかしいと思うんですよ
- 314: 名無しさん 2018/05/09(水) 22:20:21.16
- キューブ研究も悪くなくね?
虚無すぎてキューブ500突破したからキューブ研究が来たら積極的な受けてるんだが
- 322: 名無しさん 2018/05/09(水) 22:22:01.24
-
>>314
ユニット目当てなら悪くないよ
研究装備設計図が手に入らないのがネック
- 330: 名無しさん 2018/05/09(水) 22:23:48.44
-
>>322
強化ユニット集めレーンだから悪くない気が
しかもただでさえ建造で資金が無くなるのに研究でも使うからキューブは余りまくる気がする
- 319: 名無しさん 2018/05/09(水) 22:21:27.93
- 400切るまではキューブやってた
あれ?これ減るの早いなって思ってからやってない
- 320: 名無しさん 2018/05/09(水) 22:21:47.62
- 油田の成功率低すぎんよ
キューブは割と大成功なのに