【悲報】回避特化駆逐が強かった時代から、1番不遇な時代になってしまったなぁ…
人気記事ランキング
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1552723773/
- 662: 名無しさん 2019/03/16(土) 20:09:07.19
- 回避特化駆逐が強かった時代から、1番不遇な時代になったもんなぁ
- 670: 名無しさん 2019/03/16(土) 20:10:06.71
- よくわからんが今は回避駆逐弱いの?
- 681: 名無しさん 2019/03/16(土) 20:11:55.90
-
>>670
高難度やイベボスは命中高いから耐久低い艦自体が辛い - 686: 名無しさん 2019/03/16(土) 20:13:50.01
-
>>681
はぇーそうなんかサンクス - 689: 名無しさん 2019/03/16(土) 20:14:46.73
-
>>681
加えて他の艦種が認知で回避上がってアドバンテージじゃなくなってる上に、回避は上昇すればするほど回避率への寄与が薄くなる。その上回避率は回避がどれだけ高くなっても90%で頭打ちになるから最終的には回避より耐久が重要になる - 701: 名無しさん 2019/03/16(土) 20:17:43.07
-
>>689
ジャベリンとか簡単に閾値到達するのに結局削られちゃうからな
90%上限が癌過ぎる - 709: 名無しさん 2019/03/16(土) 20:20:07.20
-
>>701
今の仕様だと回避高い代わりに耐久低いロイヤル駆逐が不遇すぎる… - 715: 名無しさん 2019/03/16(土) 20:21:32.72
- どうせ真ん中に置いて重巡と軽巡で挟んでおけば落ちないし
- 722: 名無しさん 2019/03/16(土) 20:23:50.79
-
>>715
フレッチャー、吹雪、朝潮、Z1「あっ…あの…」 - 719: 名無しさん 2019/03/16(土) 20:22:39.81
- ハンター落ちまくってストレスだったわ
- 721: 名無しさん 2019/03/16(土) 20:23:03.72
- ハンター入れる必要ない定期
- 726: 名無しさん 2019/03/16(土) 20:24:19.41
- ハンター入れてまで好感度上げるとか凄いな
- 729: 名無しさん 2019/03/16(土) 20:24:45.97
- ミネポに舵積んだら回避1.6倍なんだから駆逐の耐久を考慮して1000くらい上がる応急を実装するんだ