【議論】13章ってどんな難易度になるんだろう?⇐結局あの艦入れとけばよくねってなりそうw
人気記事ランキング
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1552902341/
- 40: 名無しさん 2019/03/18(月) 19:09:12.85
- 復刻来るなら13章もほどほどにしないと
- 41: 名無しさん 2019/03/18(月) 19:09:15.16
- いやぁ13章は強敵でしたね
- 190: 名無しさん 2019/03/18(月) 19:24:48.74
- 13章の敵の新型がなかなかにめどそうだな
オラワクワクして来たぞ - 251: 名無しさん 2019/03/18(月) 19:30:04.63
- 堀が二隻なのはちと物足りんが13章攻略楽しみ
周回は軽空母一隻は入れたほうがいいかね?
しっかし数値結構いじってるし何か不安だわw
中華鯖を3日位先行してアプデしてほしい - 252: 名無しさん 2019/03/18(月) 19:30:07.69
- 遭遇率下がっても13章は駆逐入りSG込みで見ゆ回避80%なんだろ
俺は詳しいんだ - 280: 名無しさん 2019/03/18(月) 19:32:10.43
- よくわからんから13章は長門鶴姉妹でいくわ
- 316: 名無しさん 2019/03/18(月) 19:35:33.02
- 制空値システム的に考えると13章も12章みたいな感じなら空母三隻が最適解になるのか
- 344: 名無しさん 2019/03/18(月) 19:39:58.18
- てか12章以下は難易度の下方修正て
13章は現12章レベルの難易度になるって事だよね?
- 405: 名無しさん 2019/03/18(月) 19:46:08.20
- どうせみんな13章実装されたら安全海域になるまでは
モナーク、セントー、明石
ローン、オーロラ、コロンビア
こんくらいの編隊で臨むんでしょ?
空母おるからええやん - 583: 名無しさん 2019/03/18(月) 20:07:50.14
- 第二に、新しい敵ユニット(第13章に登場します):
?航空防御船が
敵航空防御船を追加します。これにより、広範囲に渡って自機に空爆が発生します。
空母は自身の回避能力によって防衛船の火力を回避することができます。空母および装備空母による空母の航空価値および敵航空防御船の空軍防御値の回避
空母の回避には回避確率の上限があります(装備の説明で見ることができます)この属性は、空母が敵の防空船によって攻撃されたときにその攻撃を回避する確率の上限を示します。?指揮船
指揮船が存在する場合、それはそのフィールド上の全ての敵船のダメージ能力を増加させるでしょう。?修理船
メンテナンス船は、フィールド上の敵に対して継続的な修理を行うことができます。保守船は、保守船S型と保守船A型に分けられ、それぞれ1つの敵船とすべての敵船を修理することができる。饅頭は意地でも13章の主力を空母だけにさせたいようだな
- 611: 名無しさん 2019/03/18(月) 20:10:32.92
-
>>583
これの対空艦のとこのが回避上限ってやつか
やっぱ艦載機のステみたいですね - 626: 名無しさん 2019/03/18(月) 20:12:32.14
-
>>583
カタパルト、タンク、ビーコン、ハイオクあたりを装備すると回避上限あがるのかな - 584: 名無しさん 2019/03/18(月) 20:07:53.44
- あーはよ13章やりてえー
- 614: 名無しさん 2019/03/18(月) 20:10:54.56
- いうて12章突破できた艦隊なら空母混じってるだろうし13章もいけるだろ
- 627: 名無しさん 2019/03/18(月) 20:12:44.37
- 言うて13章いける指揮官が空母6隻育ってないとかないやろ
- 643: 名無しさん 2019/03/18(月) 20:14:21.38
-
>>627
すまん確実にMVP取れる戦艦をレベリングするのに悦びを感じてたわ - 666: 名無しさん 2019/03/18(月) 20:17:05.95
-
>>643
12章向けの空母ってユニコイラストエセックスセントーエンプラ赤城加賀翔鶴瑞鶴祥鳳
これだけいれば3~4は育てとるだろ。空母入れない編成とか元からみゆ辛すぎるし - 644: 名無しさん 2019/03/18(月) 20:14:26.61
-
>>627
互角以上にすりゃいいだけだからな
雑にエンプライラストでも突っ込んどけばいいだろう - 667: 名無しさん 2019/03/18(月) 20:17:07.13
-
>>644
編成を強制させるのはどうなんだ? - 685: 名無しさん 2019/03/18(月) 20:18:51.59
-
>>667
10-1って覚えてる? - 681: 名無しさん 2019/03/18(月) 20:18:39.62
- 12章で空母使うんだから突破できて13章へ挑める指揮官は自然に対空や制空への備えができているだろう
なんの問題があるのかわからん - 688: 名無しさん 2019/03/18(月) 20:18:54.59
- 13章を安全海域にするのに
lv120艦6隻使っても、オートだと勝てない難易度だったらアズレン引退する
これ以上の手動は視力に悪い - 798: 名無しさん 2019/03/18(月) 20:30:38.16
-
>>688
12章がまさにこれだったんだがもう忘れてるのか… - 709: 名無しさん 2019/03/18(月) 20:21:14.76
- 多分13章は潜水艦さえ出せればオート余裕だと思う
- 758: 名無しさん 2019/03/18(月) 20:26:16.90
- シャングリラは13章前提のスキルだったってことでいいんだよな
- 926: 名無しさん 2019/03/18(月) 20:41:36.76
- てか今回の制空なんたらって少なくとも12章までは「空母入れたときのメリットが増えます」ってだけよね
13章を制空なんたら前提で調整したとかでもなきゃ別にええやん(フラグ - 515: 名無しさん 2019/03/18(月) 20:00:56.12
- 結局13章も長赤賀になりそう