【予想】制空権システムってこっち空母0なら増減なしなの?ゴミ仕様な気がしてきたwwww
人気記事ランキング
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1553167655/
- 129: 名無しさん 2019/03/21(木) 21:52:15.28
- 制空権はマジでゴミ仕様な気しかしねえわ
- 134: 名無しさん 2019/03/21(木) 21:53:42.05
-
>>129
開発の調整(2日)を信じろ - 135: 名無しさん 2019/03/21(木) 21:53:56.99
-
>>129
あれ結局空母いれなくてもユーザーが不利になる事はないんでそ?いけるいけり - 145: 名無しさん 2019/03/21(木) 21:56:13.90
- 制空権喪失してるとこっちの被ダメ増えます、なら怒ってた
- 147: 名無しさん 2019/03/21(木) 21:56:36.19
- 制空権はまともにやってれば空母2~3はいれる訳だからほぼメリットしかないはず
- 152: 名無しさん 2019/03/21(木) 21:58:54.53
- 制空権システムってこっち空母0なら増減なしなんか?
- 158: 名無しさん 2019/03/21(木) 22:00:02.47
-
>>152
- 175: 名無しさん 2019/03/21(木) 22:03:17.41
-
>>158
受 航空妨害 6% 命中3%とか不吉な文字が見えるんですがジャベリンそんな事言ってなかったじゃんほんと無能だな😠😠
- 186: 名無しさん 2019/03/21(木) 22:05:18.42
-
>>175
大陸情報伝わってたスレじゃその日に話題になってたな - 191: 名無しさん 2019/03/21(木) 22:06:19.53
-
>>186
俺が情弱だとしてもちゃんと告知しないジャベリンを俺は許さないぞ😠 - 167: 名無しさん 2019/03/21(木) 22:01:38.44
- 制空が一定より低いと制空権の影響無効と書いてるが下げたら影響なしなんでは?
- 194: 名無しさん 2019/03/21(木) 22:06:52.24
- でも対空値で敵の制空値が減るって先に書いてたのはジャベリンでは
- 205: 名無しさん 2019/03/21(木) 22:08:14.02
- まぁ制空権喪失状態でも今まで通りの難易度にする為の海域弱体化だから全てを許すよジャベリン