【怒り】伊13のせいで8万あった資金飛んで、メール貯金60通分も飛んで行ったんだが…⇐なんでそんなに貯めてたの?w
人気記事ランキング
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1553762556/
- 512: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:01:02.45
- 伊13がまだ出ない者だけど
開始前に8万あった資金がまず吹き飛んで
そっからメール貯金60通あったのを15通ずつ切り崩して、全て消え去った
信じられるか?
3ヶ月以上コツコツ貯めてた貯金がたった1隻のせいで綺麗さっぱり消えたんだぞ?何だこのクソゲー
- 519: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:02:10.07
-
>>512
なぜ引けないときに突き進んでしまうのか - 540: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:03:18.93
-
>>519
初日に揃えるのが一番効率良いから
アズレン2年近くやってると分かる - 555: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:05:03.02
-
>>540
いや時々は撤退したほうがいいやろ
俺も同じくらいの期間やっとるが出ないときは引いたほうがトータルでのダメージは小さいぞ - 565: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:07:09.37
-
>>555
ちなみに
前回の長門は1万課金して出ずに撤退
雪風もiTunesカード1万課金して出ずに撤退もう一歩も引けないんだよ
- 581: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:08:26.93
-
>>565
アズレン下手すぎや炉 - 582: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:08:40.23
-
>>565
oh…
気分転換で10連→単発に切り替えるとかでもぽっと出たりする時はあるから
まぁ…がんばれよ - 594: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:10:44.36
-
>>581
>>582
10連で2枚抜きしてるレポとかはコラ画像だと思ってる
疑心暗鬼になってるもう - 590: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:09:42.33
-
>>565
SSRは10連するより単発の方が出るぞ - 606: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:11:55.46
-
>>590
俺は逆だな
単発ではまず目当ては出ない
10連なら出てくる - 609: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:12:45.30
-
>>565
1週間だけでいいから収支記録してみるといいよ
日曜の全任務と月曜のウィークリーと自然増、一切金使わなきゃ4~5日で6万ちょい溜まるはずだけど - 537: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:03:15.27
-
>>512
逆に貯めてきたのはなんのためか聞きたいわ - 551: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:04:45.36
-
>>537
老後の蓄え - 545: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:04:05.41
-
>>512
三ヶ月かけて8万しか資金貯められない時点で相当浪費しとるやん - 599: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:11:24.87
- なんで8万しか貯めれなかったのか
そこから考えよう - 617: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:14:06.35
-
>>599
普段は上限の66000越えたらパーツ買い漁ったり研究に使ったりしてる
みんなそうじゃないのか?
計画艦の強化はとっくに終えてるけど資金溢れるの勿体ないし - 627: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:15:40.89
-
>>617
流石にイベント前は多少の金捨てるわ - 636: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:16:38.17
-
>>617
欲しい艦来るなら数日くらいは我慢して貯めようぜ - 646: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:18:32.95
-
>>617
その勿体無い精神で回せなくなったんだから自己責任だよね - 604: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:11:52.13
- ええ、ワイでも今回12万からしたで
- 623: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:14:57.31
- 資金は600000まで貯めれるから500000くらい常に貯めとけ
こういうゲームは自然回復に頼るのは運営の思うツボなんだ - 639: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:17:36.78
-
>>623
マジか
自然回復なんてスルーで60万まで貯める方がいいよね
今日からそれ目指すよ - 667: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:21:23.44
-
>>639
もう育てる艦なんかほとんどいないような人たちだから真に受けない方がいいよ - 692: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:25:56.78
- みんな上限超えて貯めてから限定ガチャ回してたのか
俺も8万までくらいは貯めたけど、それ以上貯め続ける発想は無かった
ありがとう
2年近くやってて気づかなかったちなみに上限超えて貯金しまくると汎用パーツT3が並んでも買わない?
設計図目当てで研究もやらない?無料の基本研究だけ? - 702: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:27:32.50
-
>>692
一瞬でも自然回復溢れたらもう後戻りはできないと自分に言い聞かせて1円でも使ったら無駄になったと思うんやぞ - 704: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:28:05.24
-
>>692
そもそも汎用T3なんて金だして買うくらいなら掘るわ
設計図も改造図も初期からやってるやつならだいたい余ってる死ぬほど溜め込んでる奴らは大抵のことは終わらせてる暇人だぞ
- 707: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:28:23.29
-
>>692
俺なら汎用は買うな。研究はキューブとか基礎とか金かからんやつ。フルコースとかはダイヤでも買えるから資金優先
ちなみに豆だがウィークリー任務の資金をイベまで回収しなければ建造した後に結構回収出来るぞ - 694: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:26:25.35
- そんな簡単に一日15000も資金貯められたら明石も商売上がったりにゃ
- 723: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:31:09.06
-
>>694
売店の売り上げが24時間で7200、さたに長時間委託二回で余裕の15000超えよ - 700: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:27:24.31
- 貯蓄によって得られる安心感より汎用パーツや研究装備の方が大切に決まってんだろ騙されんな
汎用余ってて装備も6個づつあるならいいと思うが - 703: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:27:53.92
- 資金掛かる研究なんかずっとしてないわ
- 705: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:28:06.05
- これまでの建造で資金足りずに何万も課金して撤退してきたのにそれでも貯めずに課金して文句言うのは取捨選択以前の問題だと思うん
- 708: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:28:43.98
- 流石に食料は買うかな
他はスルー - 710: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:28:53.30
- 3週間もあるのに資金を無駄にしながら溜める意味ないだろ
まだオフニャに使ったほうがましだわ - 713: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:29:59.57
- 自分の中に指針がないんだからまたなんだかんだ無駄遣いして爆死するのがオチだな
- 769: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:39:02.52
- 今日はみんなのレス見て目からウロコだよ
まあ50万近く資金貯めるの別としても限定建造1~2週間前からは資金垂れ流しで貯蓄するのが正解だったんだね
はぁ・・・俺今まで何やって来たんだろ
指揮官レベル100超えたけど頭はバカで嫌んなるわ - 780: 名無しさん 2019/03/28(木) 19:40:42.58
-
>>769
むしろこれまで6、7万程度の資金で限定建造乗りきれてたことの方が羨ましいまである