【修正】アズレンって割とボイスや立ち絵変更あるのね…他ゲだとどんだけアレでも余程変えることないのに…なぜだ!?
人気記事ランキング
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1557211294/
- 725: 名無しさん 2019/05/07(火) 18:58:39.54
- アズレンって割とボイスや立ち絵変更あるのね
他ゲだとどんだけアレでも余程変えることないと思うんだけど
- 730: 名無しさん 2019/05/07(火) 18:59:21.13
-
>>725
割と趣味で作ってるところあるから
- 802: 名無しさん 2019/05/07(火) 19:10:27.59
-
>>725
バックにbilibiliという大資本企業がいるから金に困らないんだろう
- 835: 名無しさん 2019/05/07(火) 19:15:21.28
-
>>802
いや、多分yostarが儲けてるんじゃないの
yostarが前運営担当したゲームだと収益の分配半々らしいから、アズレンでもそのままなら200億売上出した日本の半分の100億から、経費や手数料引いて60億は得てるはず
まぁそんだけ儲けてもアズレンの開発費には回らないんだからボイスはしっかりやってもらわないとな
- 858: 名無しさん 2019/05/07(火) 19:18:18.61
-
>>835
開発費は饅頭本社のスポンサーであるビリビリ動画が金を出してるんだからそっちも心配いらないだろう
- 859: 名無しさん 2019/05/07(火) 19:18:21.42
-
>>835
稼いでるかもしれんけど開発は饅頭なんだから向こうが払ってるやろ
そも全版声優は共通なんだし
- 882: 名無しさん 2019/05/07(火) 19:22:09.61
-
>>859
ボイス決めてるのはyostarだから多分お金払ってるのもそっちなんじゃないかな
じゃないとyostarが負担の割に儲けすぎって話になりそうだし。まぁこれは他ゲーの時のように50対50で山分けした場合の話だが>>858
まぁちゃんと開発費足りてるなら良いんだ
- 742: 名無しさん 2019/05/07(火) 19:01:04.21
- 声優事務所が特定声優売り出したいからコネで色々やるとかあるんやろ