【驚愕】中国でも日本語ボイス使ってるって今知ってびっくりしてるw⇐洋画を●●で見るのと同じだぞw
人気記事ランキング
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1513054697/
- 208: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:14:03.50
- 中国でも日本語ボイスって聞いて驚愕したわ
それで普通なのか?中国産アプリは? - 214: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:14:24.28
-
>>208
うん - 216: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:14:48.14
-
>>208
中国だと日本の声優はブランドみたいなものらしいよ
中国の声優使うよりいいんだってさ - 223: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:16:08.70
-
>>214>>216
マママのマ!?!?
声豚は海を越えるのか… - 232: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:17:51.39
-
>>223
日本の声優が技術のわりに安く買いたたかれてるのが海の向こうに伝わってるだけなんで・・・ - 258: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:21:09.31
-
>>223
専業声優というジャンルが他国ではそもそも成立してない
アニメを大量生産してる日本では職業になってるけど - 274: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:23:18.91
-
>>223
向こうのイベント一回で事務所に5000万くらい利益でるらしいからな
けた違いやでなにもかも - 325: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:31:19.72
-
>>274
そりゃみんな上海に行くわけだ - 226: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:16:56.75
-
>>216
中華姉妹の声悪くなかったけどまあアニメとかで聞きなれてる日本語の方がオタにはええんかな - 222: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:15:55.28
-
>>208
よくあるらしいよ - 236: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:18:10.15
-
>>222
中国ゲームには中国声優使わないの? - 301: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:26:30.52
-
>>208
日本人がアメリカの映画みる時に日本語字幕で見るのが好きな奴みたいなもんって聞いてしっくり来た
- 235: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:18:04.82
- 日本人が思ってるよりも、海外では日本声優人気あるからな
4chでも外人が普通にhanazawa foooo!!!とかいってるし - 240: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:18:32.06
- 海外は日本のアニメに字幕つけてるのを見てる人多いらしいし
日本語理解はできなくても音を聞くことには慣れてるんだろうな - 256: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:20:57.22
-
>>240
こっちで放送された30分後には流れてる事もあるからな
日本の地方よりアニメ環境が整ってる - 267: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:22:24.17
- 海外アニメをニカ国語放送で聴くとわかるけど、日本の声優は単純に声が可愛いんだよ
何言ってるかわからなくても原語版の方が良いってなるケースも少なく無いんだと思う - 291: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:25:17.94
-
>>267
海外の吹き替え聞くとみんなおばさんボイスだよな - 272: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:22:52.80
- 日本人だって洋画を字幕で見る勢力おるやん
- 278: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:24:03.49
-
>>272
洋ドラとかはネイティブままのが雰囲気でるからな - 289: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:24:58.31
-
>>278
吹き替えはちょっと大げさな感じあるしね - 288: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:24:58.19
-
>>272
あれってカッコつけてる厨二が好むだけで実際は吹き替えのがいい - 327: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:31:26.74
-
>>288
吹き替えも字幕も口パクに合わせて大胆に意訳してあるからなぁ
英語セリフに込められた意味合いが日本語化の過程で無くなってるのは良くあるね - 284: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:24:33.66
- 洋ゲーとかでも英語音声削除されてると荒れるよな
- 285: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:24:38.15
- mihoyoの崩壊とか日本のアニメとかのサブカル好きが作ったとこだし
ゲーム内のネタとか普通に面白いし、声優も有名どころなんで好みで当ててるよね - 286: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:24:47.79
- 中国は日本みたく声優の安売りしてないからギャランティがヤバイらしいな
- 307: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:27:09.32
- 吹き替えで見たら謎関西弁で喋っててくっそ萎えたことある
- 309: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:27:48.32
- 洋画は大作になれば成程、吹替下手くそな俳優にやらせるのがクソすぎて字幕一択だろ
- 314: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:29:02.00
- 日本語勉強すると実際は大したこと言ってないのがわかってちょっとガッカリするのがテンプレらしいな